【ドラゴンボールレジェンズ】パーティ編成おすすめ紹介

ドラゴンボールレジェンズ(DBレジェンズ)のパーティ編成の一覧記事です。サイヤ人などのタグや属性の色ごとにおすすめキャラ編成をまとめていますので、PvPでの編成やストーリー攻略での編成など、パーティを編成する際にぜひご参考ください。

パーティ編成のポイント

アビリティに注目

1.Zアビリティ

Zアビリティ」には、特定のタグや属性のステータスを上げるなどの効果があり、編成においてパーティ内のキャラクターに多大な影響を及ぼします。

Zアビリティの効果の対象となるキャラを主軸に編成することでパーティ全体のステータスが強化されるなどの恩恵が得られます。編成において、この効果は非常に重要で、敵に与えるダメージや被ダメージなどに大きく関わってきます。

また、サイヤ人編成などでお互いがタグを強化できるようなパーティ編成を組んだ場合、バトルに参加するメンバーは、同じパーティ内でバトルに参加していないメンバーのタグ強化を受けることができます。

2.メインアビリティ

キャラの持つ「メインアビリティ」には、味方への強化や回復、敵に対しての弱体化といった様々な効果があります。

キャラの特性に合わせて編成を組んだり、防御や攻撃などの役割をバランス良く編成するなど、コンセプトを決めて編成を組むことで戦いやすくなります。

特に回復効果のメインアビリティを持つキャラクターは、バトルメンバーの生存に大きな影響を及ぼすため、編成の際におすすめです。

3.ユニークアビリティ

ユニークアビリティ」には、効果発動条件を満たすことで効果が発動するものがあります。

その発動条件を満たすことのできる編成を組むことで有利に戦闘を行える場合があります。

PvPにおいて編成注意点

PvPのような対人戦の場合は、属性相性の有利不利が特に重要な要素となり、編成において最も注意したい点です。

マッチングをした際に、対戦相手のパーティ編成を確認できますが、こちらが偏った属性で編成している場合、それに対応する属性でバトルを行われた際に圧倒的不利となってしまいます。

PvPではバトルを行う前から、「パーティ編成」という戦いが始まっているので、基本的には各属性をバランスよく育てたうえでパーティ編成を行いましょう。

同タグ編成一覧

同タグ編成とは、特定のタグを強化可能なZアビリティを持ったキャラを主軸に組む編成です。属性のばらつき具合によってはストーリーPvPどちらでも活躍可能な編成と言えます。

バトルに参加しなくても、タグを強化できるメンバーを編成に入れておくことで、バトルメンバーを支援することが可能です。編成する際には、バトルメンバーを強化できるアビリティを持つキャラクターを編成に入れておきましょう。

サイヤ人編成

サイヤ人編成は、【タグ:サイヤ人】のキャラで編成を組んだものです。

【タグ:サイヤ人】のキャラは多くいますが、その中でも、Zアビリティの効果がお互いにシナジーのあるキャラを編成することでより強力な編成になります。

サイヤ人タグを持つキャラクターは、打撃・射撃などのキャラクターのタイプにより、強化できるステータスが様々です。パーティ内控えメンバーは、バトルに参加するメンバーの弱点を補う編成がおすすめです。

ギニュー特戦隊編成

ギニュー特戦隊編成は【タグ:ギニュー特戦隊】のキャラで編成を組んだものです。ギニュー特戦隊のキャラはHEROクラスで編成することができるので入手難易度が低く、比較的簡単に編成が可能です。

また、キャラクターごとに属性が違うため汎用性が高く、多くのクエストに対応できるパーティ編成です。

同属性編成一覧

同属性編成とは、特定の属性を強化可能なZアビリティを持ったキャラを主軸に組む編成です。敵が単体であったり、敵の属性が統一または偏っている場面が多いストーリで使用することをおすすめします。

また、PvPなどで特定の属性が流行った場合は、その属性に対応した編成を行うことで、対戦相手に対し、優位に立つことが可能です。

BLU編成

青パーティ(青属性編成)は、Zアビリティの青属性強化の恩恵を受けられるキャラクターを基本としたパーティ編成です。相手の属性によっては強さが大きく変わりますが、有利属性を複数体編成されていない限りは、安定したバトルを行うこともできるでしょう。

YEL編成

黄パーティ(黄属性編成)は、Zアビリティの黄属性強化の恩恵を受けられるキャラクターを基本としたパーティ編成です。
赤属性以外なら有利を取りやすいだけでなく、ピッコロと孫悟飯など、キャラクター同士で相性のいい組み合わせも揃っている強力なパーティでもあります。

ユニアビ重視編成一覧

ユニアビ重視編成とは、ユニークアビリティの効果を最大限に発揮させることに重きを置いた編成です。実用性よりロマンを求めた編成と言えます。

天津飯×餃子

EX天津飯EX餃子はお互いを同じパーティに組み込むことでユニークアビリティが発動し、お互いを強化することができます。EX餃子の自爆ダメージをより増やすのであればHE餃子EXナッパをバトルメンバーに組み込むことをおすすめします。

おすすめ編成キャラ

栽培マン×【タグ:サイヤ人】

HE栽培マン×【タグ:サイヤ人】を組ませることで、HE栽培マンのユニークアビリティが発動します。

このユニークアビリティが発動することで栽培マンの自爆与ダメージが大幅に強化されます。HE栽培マンの自爆ダメージをより増やすのであればHE餃子EXナッパをバトルメンバーに組み込むことをおすすめします。

おすすめ編成キャラ

超サイヤ人孫悟空×クリリン

SP超サイヤ人孫悟空は、ユニークアビリティにより味方のクリリンが戦闘不能になると自身の射撃与ダメージがアップします。

SP超サイヤ人孫悟空の強力な射撃性能をより強化させたい場合は、SP超サイヤ人孫悟空とクリリンを同じパーティに編成しましょう。

おすすめ編成キャラ

クリティカル(桃白白)編成

EX桃白白のユニークアビリティによるクリティカル強化を重視した編成です。

桃白白のユニークアビリティは2人戦闘不能になることで発動するため、自爆を主軸とした編成EX天津飯×EX餃子」や「栽培マン×【タグ:サイヤ人】」などに組み込むことで発動させやすくなります。

おすすめ編成キャラ

フリーザ編成

おすすめ編成キャラ

フリーザを同じパーティに組み込むことでHEザーボンHEドドリアのユニークアビリティが発動しステータスがアップします。フリーザを主軸とした編成例です。

気力デバフ編成

おすすめ編成キャラ

気力回復速度ダウンのデバフを中心に行うパーティ編成です。PvPにおいて凶悪で、敵のコンボの後にデバフをかけることでアーツカードの再使用を遅らせることができます。

特に防御にも使える射撃アーツの再使用を遅らせることで、こちらが攻め込むキッカケを掴みやすくなります。ブロリー(SP)は、自身が場に出る度に効果が発動するので交代を駆使しながらデバフをかけていきましょう。

キャラタイプ別パーティ編成

キャラクターは打撃や射撃などのタイプに分かれており、そのタイプに見合った能力を発揮します。同じタイプを固めて編成することで、打撃カードを引きやすくするなどのメリットが存在します。
パーティー別立ち回り一覧
打撃パ編成
打撃パ編成
射撃パ編成
射撃パ編成
バランスパ編成
バランスパ編成

特殊な役割を持つキャラ

パーティ編成において一部の役割がかけていたり、ある箇所を強化したいという場合、役割を補完できるキャラを編成に組み込むことで、より戦闘を有利に行うことができます。

交代時に敵からの被ダメを減らしたり、敵にデバフを付与する、味方にバフを付与し強化するなど、様々な役割が存在するので、キャラクターの持つ役割を理解し、パーティを編成しましょう。

バフ・デバフキャラ

バフやデバフもバトルにおいて重要な要素です。自身の長所を伸ばすバフを、コンボや大技を出す前にバフを付与すれば、効率よくダメージを与えることが可能です。

状態異常付与キャラ

敵に対し、状態異常というデメリットを付与できるキャラクターも、編成においては重要です。状態異常によるデメリットは様々なものが存在します。敵を状態異常にして、バトルを有利に行いましょう。
リセマラ情報 全キャラ一覧
最強キャラ パーティ編成
おすすめ周回場所 イベントまとめ
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 3

読み込み中です

    DBLE注目情報

    ガチャシミュ

    DBLEランキング情報

    DBLEイベント攻略

    初心者おすすめ情報

    お役立ち情報

    DBLE登場キャラ

    レアリティ別
    属性別
    タグ別
    タイプ別

    フラグメント情報

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。