ナッパ(EX)の簡易評価
評価点 |
9.0/10 |
最強 ランキング |
- |
属性別 ランキング |
4/5 |
入手方法 |
ガシャで入手 「原作再現」のクリア報酬 |
ナッパ(EX)の強い点
高い打撃攻撃力
EXナッパは打撃攻撃力の値が高く、その高い打点を生かした打撃による攻撃を得意としているキャラクターです。ステータスだけならSPクラスに匹敵するほどの能力値を持っています。
自爆に対する耐性が高い
EXナッパは一部のキャラクターが保有する「自爆」に対する耐性が高く、ユニークアビリティによってダメージを50%カットすることが可能。PvPで自爆をコンセプトとするパーティと出会った場合に大きな活躍を見せます。
気力の回復速度が速い
EXナッパは気力の回復速度のステータスが高く、平均以上の回復力を持ちます。高い能力値にくわえ、自身の持つメインアビリティにより回復速度をさらに上昇させることができるため、アーツカードの回転率が高いキャラクターです。
特殊な回避を相手に要求する必殺アーツ
「EXナッパ」の持つ必殺アーツ「ジャイアントストーム」は、敵に爆発属性の大ダメージを与える。ヒット時、敵に自爆の被ダメージが10%増える効果を与えるという効果を持ちます。
回避するにはバックステップをするしかなく、通常の攻撃と違いバニシングステップでの回避ができません。PvPなどで駆け引きがしやすく、相手にヒットさせやすい必殺アーツです。
ナッパ(EX)の弱い点
打たれ弱い
EXナッパは打撃攻撃力が高い反面、打撃防御力が非常に低く、打たれ弱いキャラクターです。自身が持つアビリティも防御面を強化できるものがなく、味方のサポートに頼るほかありません。
編成相手を選ぶ
EXナッパの持つアビリティは独特な効果を持つものが多く、限られた局面でしかアビリティの力を生かすことができないキャラクターです。
ZアビリティはYEL属性が敵に出現していなければ効果がなく、またユニークアビリティの連携はベジータがパーティにいなければ発動しません。
ナッパ(EX)と相性の良いキャラ
キャラ名 |
おすすめポイント |
ベジータ |
Zアビリティでサイヤ人の基礎射撃攻撃力をアップ |
ベジータ |
ナッパのユニークアビリティを発動可能 |
ナッパ(EX)の総合評価
打撃攻撃力はレア度SPと同レベルで、とても高い数値です。
また、Zアビリティに「属性:YEL」に対する与ダメージを12%アップを持っています。
そして、自身の属性がREDということも相まって、YEL属性の敵にはかなり戦いやすくなるでしょう。
ナッパ(EX)の育成優先度
ナッパ(EX)の基本情報
キャラ |
ナッパ |
レア度 |
|
属性 |
RED |
タイプ |
打撃 |
エピソード |
Z サイヤ人編 |
性別 |
男 |
アーツ |
|
タグ
ナッパ(EX)のステータス
初期ステータス
戦闘力 |
6365 |
体力 |
17952 |
打撃攻撃力 |
2043 |
射撃攻撃力 |
1074 |
打撃防御力 |
830 |
射撃防御力 |
1173 |
クリティカル |
875 |
気力回復速度 |
1994 |
装備枠 |
1 |
ナッパ(EX)のアーツカード
打撃
分類 |
打撃 |
コスト |
20 |
|
効果 |
打撃(衝撃属性) |
射撃
分類 |
射撃 |
コスト |
30 |
|
効果 |
射撃(衝撃属性) |
ジャイアントストーム
分類 |
必殺 |
コスト |
50 |
|
効果 |
敵に爆発属性の大ダメージを与える。ヒット時、敵に自爆の被ダメージが10%増える効果を与える(15カウント) |
気の開放:攻の形
分類 |
特殊 |
コスト |
15 |
|
効果 |
自身の与ダメージを15%アップ(15カウント) |
ナッパ(EX)のアビリティ
メインアビリティ
名称 |
とんでもないエネルギー |
効果 |
自身の気力回復速度を35%アップ(17カウント) |
条件 |
15カウント経過後 |
Zアビリティ
Lv.1 |
バトル時、「属性:YEL」に対する与ダメージを12%アップ |
Lv.2 |
バトル時、「属性:YEL」に対する与ダメージを15%アップ |
Lv.3 |
|
ユニークアビリティ
名称 |
連携(ベジータ):打攻アップ |
効果 |
バトルメンバーに「キャラクター:ベジータ」がいると、自身の打撃与ダメージを20%アップ |
名称 |
対自爆:被ダメージカット |
効果 |
自爆による自身の被ダメージを50%カット |
ナッパ(EX)のイラスト/ギミック
ギミック |
画面タップで全画面表示にすると、黄色のオーラを纏う演出が発生。 |
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント